
初見 オオジュリンを東京港野鳥公園で撮影
2016年2月28日、初撮影にでかけた東京港野鳥公園でオオジュリンを撮影できました。撮影場所はネイチャーセンター近くの潮入りの池でアシの群生している場所。このときは2号観察小屋から撮影できました。
2016年2月28日、初撮影にでかけた東京港野鳥公園でオオジュリンを撮影できました。撮影場所はネイチャーセンター近くの潮入りの池でアシの群生している場所。このときは2号観察小屋から撮影できました。
ニコンのクールピクスP900を購入して初めて撮影に出かけた場所が東京港野鳥公園でした。その東京港野鳥公園に行ってみたときに干潟でイソシギを見かけました。そのときに撮影した写真です。
都内で普通に生活していて身近に見かける鳥といえば、「カラス」「ハト」「スズメ」それと「ヒヨドリ」でしょう。名前は知らないけど、鳴き声はよく聞くという人も多いと思います。都心から少し離れた住宅地では多く見られる野鳥です。